健康宣言

ホーム

>

健康宣言

健康宣言

健康宣言

「社員とその家族の健康増進に積極的に取り組む事を宣言致します。」

当社経営理念である、人と技術と情報を繋ぐ「機能商社」として社会の発展と安全に貢献する事を実践する為には
まずそこで働く社員やその家族が健康であることが必要不可欠です。

推進体制

健康最高責任者(社長)
    ↓
健康施策統括(業務統括部長)
    ↓
施策担当(業務統括部)

  • 産業医・組合との連携(衛生委員会による注意喚起、問題提起、再健診必要性の確認)
  • 産業機械健康保険組合との連携(特定保健指導対象者への受診勧奨)
  • 生命保険会社への委託(ストレスチェック代行・健康相談窓口設置)
  • 感染症対策の徹底(時差出勤・特別有給休暇の積極的な付与、eラーニング)
  • 外部業者との連携
    (健康イベント・検診の見える化・メンタルヘルスセミナー・健康意識調査等の実施)
  • 勤務及び休暇制度の充実
    (育休復帰支援プログラムの策定・育児短時間勤務制度の拡充・介護休業規程の改定)

健康経営で解決したい経営上の課題(中長期的な企業価値向上)

従業員のパーソナリティが、企業価値と密接に繋がっていると認識している。健全な労働環境を提供し、人に投資を行い、いかに従業員のパフォーマンスを向上させるかが、価値を向上させる為の課題である。

健康経営中期目標指標(2025年度)

  • SPQ東大1項目版を尺度とするプレゼンティーイズムは85点を目指す。
  • アブセンティーズムとしては病気による休暇取得の日数を1.5日以下に抑えたい。
  • ワークエンゲージメントについては、独自の測定方法で取得している高エンゲージメント者の割合を65%以上にしたい。

健康経営戦略マップ(PDF)

2022年度 実績

■プレゼンティーズム(心身の体調不良が原因のパフォーマンス低下者)の低減
1.SPQ東大1項目版を尺度とするプレゼンティーイズム評価点78.0点
2.有給休暇平均取得日数10日以上(2022年度実績14.0日)
3.平均月間所定外労働時間10時間以内(2022年度実績9.0時間)
4.何らかの健康行動を起こしている社員の割合80%以上(2022年度実績73%)
5.女性産業医による健康相談会の継続開催(会社の悩みや家族の事も相談可能) [実施]
6.睡眠セミナー実施による労働パフォーマンスの向上 [実施]
7.社員の食生活を改善する為の支援を検討 [実施]
8.地方拠点の健康イベントの充実 [実施]

■高ストレス者の低減
9.新任部長・部長代行を外部開催「ラインケア」セミナーに派遣 [実施]
10.ストレスチェック受検率95%以上の維持(2022年度実績100%)
11.グループ長制導入による「ラインケア」の強化 [実施]
12.コミュニケーション力強化の為、1対1面談研修を実施 [実施]

■アブセンティーズム(心身の体調不良が原因の休職者)の低減
13.病気による休暇取得の平均日数1.9日
14.定期健康診断受診率100%(2022年度実績100%)
15. 喫煙率15%以下(2022年度実績16.2%)
16.35歳以上の希望者全員が人間ドック(含癌検診)受診(会社負担) [実施]
17.女性の婦人科健診受診率100%(会社負担)(2022年度実績100%)
18.脳ドック受診者への費用補助 [実施]
19.本人、又は同居人に発熱・咳等の症状が見られる場合、特別休暇(有給)を付与 [実施]
20.ワクチン休暇(有給)の付与 [実施]
21.希望する役職員全員へのインフルエンザ予防接種の無料実施 [実施]

■健康ハイリスク者の放置ゼロ
22.定期健康診断の有所見率50%以下(2022年度実績50.4%)
23.特定保健指導対象者の削減(運動機会を増やすイベント) [実施]
24.精密検査の受診率40%以上(2022年度実績41.5%)
25.健康アプリ提供・健康測定会実施による現状把握及び生活習慣の改善 [実施]

■エンゲージメントの向上
26.独自の測定方法で取得している高エンゲージメント者の割合49.5%
27.健康意識調査実施(毎年実施とし施策の効果判定にも活用) [実施]
28.管理職・若手・中堅社員、それぞれの連携を強固にするセミナーの開催。 [実施]
29.ウォーキングイベント開催(1日8000歩クリア40名以上目標)
       (2022年度実績50名達成、参加率67%、満足度76%)
30.スポーツエールカンパニーの再取得(スポーツ奨励金継続) [実施]
31.ファイナンシャルプランナーによる介護のセミナーと相談会開催 [実施]
32.会社満足度向上の為の施策を検討(歯科健診の補助制度等を導入)
  ※独自調査による会社満足度の割合71.4%(2021年度より4.5%DOWN)
33.働き方改革を目的として在宅勤務の正式導入を検討(週1日の在宅勤務を導入)

■労働安全衛生
34.労働災害の発生件数(2022年度実績1件)
35.死亡災害の発生件数(2022年度実績0件)

2023年度 計画

■プレゼンティーズム(心身の体調不良が原因のパフォーマンス低下者)の低減
1.SPQ東大1項目版を尺度とするプレゼンティーイズム評価点85.0点以上 [継続]
2.有給休暇平均取得日数10日以上 [継続]
3.平均月間所定外労働時間10時間以内 [継続]
4.何らかの健康行動を起こしている社員の割合80%以上 [継続]
5.女性産業医による健康相談会の継続開催(会社の悩みや家族の事も相談可能) [継続]
6.社員の体調不良の改善を目的に専門トレーナーを本社に常駐させるサービスを実施
7.社員の食生活を改善する為の支援を検討
8.健康イベントの充実
9.WEB配信型の健康セミナーを実施
10.外部専門家による睡眠改善の支援を検討

■高ストレス者の低減
11.新任部長・部長代行を外部開催「ラインケア」セミナーに派遣 [継続]
12.ストレスチェック受検率95%以上の維持 [継続]
13.グループ長制導入による「ラインケア」の強化 [継続]
14.コミュニケーション力強化の為、1対1面談研修を実施 [継続]

■アブセンティーズム(心身の体調不良が原因の休職者)の低減
15.病気による休暇取得の平均日数1.5日以下 [継続]
16.定期健康診断受診率100% [継続]
17.喫煙率15%以下 (継続)
18.35歳以上の希望者全員が人間ドック(含癌検診)受診(会社負担) [継続]
19.女性の婦人科健診受診率100%(会社負担) [継続]
20.脳ドック受診者への費用補助) [継続]
21.歯科検診受診者への費用補助) [継続]
22.ワクチン休暇(有給)の付与) [継続]
23.希望する役職員全員へのインフルエンザ予防接種の無料実施) [継続]

■健康ハイリスク者の放置ゼロ
24.定期健康診断の有所見率50%以下 [継続]
25.特定保健指導対象者の削減(運動機会を増やすイベント実施他) [継続]
26.特定保健指導継続率30%以上
27.精密検査の受診率40%以上 [継続]
28.健康アプリ提供・健康測定会実施による現状把握及び生活習慣の改善 [継続]

■エンゲージメントの向上
29.独自の測定方法で取得している高エンゲージメント者の割合65.0%以上 [継続]
30.健康意識調査実施(毎年実施とし施策の効果判定にも活用) [継続]
31.管理職・若手・中堅社員、それぞれの連携を強固にするセミナーの開催 [継続]
32.ウォーキングイベント開催
       (1日8000歩クリア40名以上、参加率70%、満足度80%目標)
33.スポーツエールカンパニーの再取得(スポーツ奨励金継続) [継続]
34.証券会社担当者による資産形成セミナー開催
35.ファイナンシャルプランナーによる保険の選び方セミナー及び相談会開催
36.会社満足度向上の為の施策を検討(社員のライフプランを支援するアプリ等導入)
37.ハラスメント撲滅の徹底
38.育児休業を取得しやすい環境を整備する為、育児休業応援手当を検討

■労働安全衛生
39.労働災害再発防止の為、各種作業に準じた法令・安全に係る講習会を開催
40.労働災害の発生件数ゼロ
41.死亡災害の発生件数ゼロ

以上

このページの先頭へ